【イラスト】<パーツ練習>手を描く③【超初心者】

 

手にはいろいろなポーズがあります。

 

手は関節が多いため、複雑なパーツです。

描くのがとても難しいですが、アタリを取ることで描きやすくなるということが分かりました。

しかし、まだ一番シンプルな「パー」しか描いていないため、真の難しさは体験していません。

 

難しくても挑戦ですよ!

 

ということで、色々なポーズの手を描くことに挑戦してみたいと思います!

ポーズの資料は「手 描き方」と検索するとたくさん見つかります。

 

今回の目的は色々な手のポーズに慣れるです。

丁寧に描く、ということも大切ですが、今回はたくさん描く練習をしようと思います。

 

いざ、描いていきます!


角度をつけて手を描く

 

パーを描く

まず前回と同じ「パー」です。

 

「パー」と一言で言っても、指の広がり具合、見る角度によって全然違います。

角度が付くと途端に難しくなるのですね・・・。

練習してどんな角度から見た「パー」でも描けるようになりたいです。

 

グーを描く

次は「グー」を描いてみます。

パーと正反対ですべての指を曲げています。

 

む、難しい・・・。

 

個人的には「パー」より難しいです。

指が曲がることで重なる部分があります。

手前、奥という考え方が出てくると途端に難しく感じてしまいます。

立体的に考え描く力がまだまだということですね。

基礎練習もしっかり続けたいと思います。

 

チョキを描く

次は「チョキ」を描いてみます。

曲げている指と伸ばしている指があります。

 

角度が付くと分からない・・・!

 

伸ばしている指がある分、角度をつけると「グー」より遠近感が生まれます。

そうなってくると私の立体把握能力では太刀打ちできませんね・・・。

もっと立体を重ねる練習をする必要がありそうです。

 

その他いろいろな形を描く

手のポーズで最初に思いつくのが、じゃんけんで使用するこのあたりですね。

手はそのほかにも色々なポーズをすることができます。

バリエーションが豊富です!

複雑な分、自由に描けるようになれば人物がイキイキしそうです。

頑張って練習して上手に描けるようになりたいです。


今回のまとめ

今回いっぱい描いてみたのですが、最初よりアタリを取るのが速くなりました。

正面向きのパーなどは、かなり速く手の形が描けるようになったと思います。

練習を続ければ上達しそうな感じがあるので、継続することが何より大事ですね。

不器用なので上達は遅いですが、楽しんで続けられたらと思います。

 

手は人物を描く際には避けては通れないパーツなので、今後も地道に続ていきます。

でもそれ以外のパーツも練習したいですね。

 

一番人物のキャラクターを表すパーツは「顔」だと思います。

その分、崩れると残念な絵に見えるのも「顔」ですよね。

描くのは楽しそうなので、そろそろ「顔」の練習にも挑戦してみたいと思います。

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

関連:落書きしかしたことがない不器用のイラスト練習記録まとめ