知識ゼロからYouTubeに動画を投稿するまでのまとめ【動画超初心者】
今は個人でもYouTubeに動画を投稿することが出来ます。
ユーチューバーという職業が生まれるほどの人気ですよね。
動画作れたら楽しそうだなぁ
何にでも興味を持ってしまう私は、こう思ったわけです。
その時点では全く知識がありませんでしたが、何とか投稿することが出来たので、自分用の備忘録も兼ねて動画に関する知識をまとめておきます。
動画作成編
動画を投稿するためには、まず動画を作らなければなりません。
動画作成のために使用したソフトの関連記事をまとめておきます。
AG-デスクトップレコーダー
AG-デスクトップレコーダーは無料で簡単に使えるキャプチャーです。
Windows10にも対応しているフリーソフトは多くないので、ありがたいですね。
有料ソフトほど機能は多くありませんが、現在の私には十分なので、こちらを使用しています。
Windowsムービーメーカー
ムービーメーカーはWindowsに標準搭載されていた動画編集ソフトです。
サポートが終了になったため、最近のパソコンには入っていないようで残念です。
今後、色々な動画が作れるようになったらソフトを購入しようと思いますが、キャプチャーしたものにタイトルを付けたりするだけなら十分なので、今のところ使用し続けています。
Any Video Converter フリー版
Any Video Converterは動画をクロップ(トリミング)するために使用していました。
AG-デスクトップレコーダーで、画面の範囲指定ができることが分かってからは使用する機会がなくなりましたが、一応記録だけ残しておきます。
フリー版は広告が多いため、ちょっと鬱陶しいかもしれません。
今後、フリーソフトでは作れない動画を作りたくなった時のために、評判の良い動画作成ソフトも記録しておきます。
Bandicam[バンディカム]
Bandicam[バンディカム]は高画質・高性能な動画キャプチャーソフトです。
ゲーム実況動画などをしている人は、このソフトを使用することが多いようです。
パソコンの画面だけでなく、Webカメラやプレステなどのゲーム機、スマホやタブレットなどの外部デバイスからも映像の取り込みが可能です。
無料体験版があるため、購入前に自分がしたい機能が使えるか試してから購入しましょう。
(無料版はキャプチャーした画面にロゴが入るようになっています。)
YouTube編
動画の投稿は難しいイメージがありましたが、動画さえできてしまえば簡単でした。
再生されるかは別ですけどね・・・。
それでも、自分の動画がインターネット上に公開されているのはなんとも不思議な気分です。
また、パソコンが壊れても動画のデータがネット上に残るのは安心ですね。
- YouTubeに動画を投稿し公開するまでの手順
- 初投稿から約4か月累計再生数が100回を突破!再生数が伸びない原因の考察
- 再生リストとセクションを使用してチャンネル内で動画を分ける方法
- 再生リスト内の動画を自動で公開日順に並び替える方法
動画に関する新しい知識が増えたら、どんどん追加していきます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。